かいらぎ山岳会
新潟県立新発田高等学校山岳部 OB・OG会


 

写真の言葉】 異常気象の夏

 
9月に入り、焼峰山の整備を再開しました。
9月4日の滝谷尾根の様子です。
7月に刈った後に新芽がほとんどついておらず、登山道は茶色でした。
ウグイス平までの雑木林の葉が枯れ、晩秋のように落ち葉が積もっていました。
焼峰の斜面もところどころ木が枯れて茶色になっています。
こんなのは初めての事です。5年10年このような気候が続いたら生態系は一変するのでは。
そんななか、清水釜の湧水は健在でした。

S52(第29回卒)小川洋文

9月14日高体連登山講習会配布資料アップしました

   Mail info@reiwakairagi.net

 かいらぎ掲示板へ
会員専用の掲示板です。パスワードが必要です。
  かいらぎ山岳会HP の紹介とかいらぎ山岳会のルーツ。

かいらぎ紹介


かいらぎ山岳会会則
 
天空の記憶

焼峰山遭難事故と修蔵峰追悼碑


追悼碑改修記録写真
  修蔵峰周辺緑化整備の6年

 
 過去の記録
令和4年の記録
令和3年の記録
令和2年の情報
令和2年の活動
令和元年の情報
令和元年の活動
最近の活動記録
令和5年5月27日焼峰山合目標識設置
 ムービー令和5年1月6日滝見荘




Click かいらぎ山岳会の歴史2008~2014
第1回(2008/03/15)から第19回(2014/03/05)更新まで全てアップしました
S31(第8回)卒笹川實さんが旧ホームページを2008年に開設。
半世紀以上に渡る、かいらぎの歴史が詰まっています。
パノラマビュー  
二王子鳥居峠からの眺望  魚止山からの眺望  

2020.8.21妙高山からの眺望  2020.8.10 ,11二王子山頂からの日の入・日の出

2020.6.4 大石山ハクサンイチゲ
  後立山連峰 蓮華岳からの眺望

 リンクリスト
名  称
コメント

飯豊連峰の綺麗な写真が満載

飯豊連峰の事なら何でも

小国山岳会の井上邦彦さんのHP
山岳情報・特に山岳写真が美しいHP
我が母校新発田高校のHP
時間のある時には面白い・全国の山の標高が分かる