入山に備えて 滝見荘 2021.3.27 大ガル山行の参加者が少なかったため、通常の滝見荘整備を行いました。 林道は、まだ前線雪に被われております。しかし、雪消えが早く、それに伴い倒木と杉枝が目立ってきました。 チェーンソーで倒木を2,3本切りましたが、まだまだたくさんあります。 雪の下は、杉枝が前面を被っております。 車での入山には、まだまだ時間と労力を要しそうです。 また、今冬は大雪だったために、助五郎滝への遊歩道が雪崩のために崩壊しました。 この復旧も労力が必要です。 会員の皆さんの御協力をお願いいたします。 事務局 S52(第29回卒)小川洋文 |
![]() |
除雪終了から雪道が続く。 |
![]() |
|
このような倒木が、まだ4,5本あります。 |
|
![]() |
|
チェーンソーで切ります。 | |
![]() |
|
湿っていて、チェーンが食い込んでしまいます。 | |
![]() |
|
定点観察の橋の上は、雪が消えました。 | |
![]() |
|
雪が消えても、杉枝で路面は見えません。 | |
![]() |
|
滝見荘到着 | |
![]() |
|
地滑りと雪崩により崩壊はまだ続いているようです。 | |
![]() |
|
雪崩で階段も崩壊 | |
![]() |
|
恒例の焼き肉 |