登山部雪上訓練支援 ~滝見荘にて 2020.2.15~ S31(第8回)卒 笹川 実 |
![]() |
今年は、小雪暖冬と言うよりは全く積雪量が無くて、市街地では記憶にない程に雪が有りません。山小屋周辺の積雪量が心配で、一週間前の8日(土)に平増先生と浦澤さん・渡辺さん・相馬さん・笹川の4人の案内で山荘へ下見に行ってきました。 その時には、山小屋前で56センチの積雪が有り、来週まで雪が解けない事を祈りながら今日まで過ごした。幸いに辛うじて山小屋前に積雪が何とか残っており、雪上でテントを張る事が出来ました。 奥村さん・渡辺さん・笹川の3人で、現役を激励するために差し入れを持って行ってきました。引率の先生と現役・・・2年生3名(女子1名)・1年生5名(女子3名)8名の部員が参加して、雪上のテント生活を楽しんだ様子でした。 |
![]() |
![]() |
赤谷又林道分岐まできれいに除雪されています。 橋上の雪はわずか。 | |
![]() |
![]() |
登山道入り口やや林道は、雪がほとんどありません。 | |
![]() |
![]() |
テント設営。マンモスの牙のようなフレームで設営した昔のかまぼこ型テントを思い出してしまいます。 | |
![]() |
![]() |
時には雪遊びをしながら | |
![]() |
![]() |
名残?の雪を楽しむ雪上訓練になったことでしょう。 |