二王子岳 2019年12月10日 昭和52年卒 小川洋文 12月には珍しく晴天が3日続きました。その中日に新雪の二王子岳へ行ってきました。先週は、山間部でまとまった雪が降りました。二王子も南俣の林道から雪がありましたが、わだちが残り奥まで車で入ることができました。 旧参道入り口から、10cmほどの雪を踏み、定高山で1m、頂上付近でもそのくらいの積雪でした。 前日に10名くらい入山したためトレースもしっかりとしており、天気もよく微風、快適な登山ができました。 |
![]() |
旧参道 夫婦杉? 太鼓橋? |
![]() |
御子石。ここから左の冬尾根を少し巻き、二合目水場に出る。 |
![]() |
定高山に向かう沢にルートをとる。夏道は右側尾根上。 |
![]() |
定高山独標 積雪1m |
![]() |
定高山を越えると山頂が見える。 |
![]() |
油こぼし。この辺はまだ藪が出ている。 |
![]() |
間もなく三王子 |
![]() |
日本海までよく見えました。 |
![]() |
もうひと登りで頂上 |
![]() |
シュカブラの子どもと二本木 |
![]() |
大日岳、飯豊本山が見えた。 |
![]() |
頂上に着きました。 |